森戸神社|茅の輪|三島神社|桜家
2024年07月27日
                     
先日、2人目の孫を授かり
葉山の森戸神社に安産祈願に行ってきました
 
 上の孫は2歳の女子
この11月に誕生する二人目の孫は
4Dでの撮影を見ると
どうやら男の子のようです
一姫二太郎
上手い具合に揃いました
まだ、出産しないとハッキリとは言えませんが
男の子は、非常に楽しみです
 
息子夫婦の住まいが海の近くな故
きっとサーフィンまたはサップにハマることでしょう 笑
 
じじも今から一緒に波乗りやSUPをするのが
待ち遠しい今日この頃です
 
 
上の孫は2歳の女子
この11月に誕生する二人目の孫は
4Dでの撮影を見ると
どうやら男の子のようです
一姫二太郎
上手い具合に揃いました
まだ、出産しないとハッキリとは言えませんが
男の子は、非常に楽しみです
 
息子夫婦の住まいが海の近くな故
きっとサーフィンまたはサップにハマることでしょう 笑
 
じじも今から一緒に波乗りやSUPをするのが
待ち遠しい今日この頃です
 
 この日の森戸神社は
運良く茅の輪が設置されていました
 
 
この日の森戸神社は
運良く茅の輪が設置されていました
 
 
 
 
 
 
 
 茅の輪には色々意味があるそうですが
病気にならないという意味合いが強いようですね
 
くぐり方にも様々なやり方があるそうなのでしたが
単純に1回くぐっただけで終わりました
ご利益が少なさそうです
 
 
神社と言えば
その前に行った三島大社
全国会議が静岡のこの近くで開催したので
足を伸ばしてきました
 
茅の輪には色々意味があるそうですが
病気にならないという意味合いが強いようですね
 
くぐり方にも様々なやり方があるそうなのでしたが
単純に1回くぐっただけで終わりました
ご利益が少なさそうです
 
 
神社と言えば
その前に行った三島大社
全国会議が静岡のこの近くで開催したので
足を伸ばしてきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 三島神社と言えば
ココですね
何年ぶりで訪店しました
 
三島神社と言えば
ココですね
何年ぶりで訪店しました
 
 10時に整理券を頂き
開店から数十分待ち入れました
 
10時に整理券を頂き
開店から数十分待ち入れました
 
 注文したのは
うな丼の大盛
 
注文したのは
うな丼の大盛
 
 蓋が閉まらないほどの大盛でした
 
蓋が閉まらないほどの大盛でした
 
 やっぱり、桜家のうなぎは格別でした
大満足!
 
やっぱり、桜家のうなぎは格別でした
大満足!
 
              
                         
                    
 
                         
                         
     
    