お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

七十二候「鶏始乳」

2022年01月31日
昨日1月30日からは 七十二候(しちじゅうにこう) 「鶏始乳 (にわとりはじめてとやにつく)」です ニワトリたちが春の気配を感じ 卵を産み始める時期と言われています 私たちの生活において身近なニワトリで すがケッコー(結構)知らないことが 多いかもしれません 養鶏が中心となった現代では わかりづらい状況となって しまいましたが本来 鶏の産卵期は春から初夏にかけてで 卵はその時期しか生まれない 貴重品でした 今は季節を問わず店頭に並ぶため 旬の感覚は希少ですが 卵の旬は2~4月のようです 「3歩歩けば忘れる」などと言われ あまり賢くないイメージが定着して いるニワトリですが実は犬やイルカ などと同等の高い知能を持っていると 言われています ニワトリは 実は賢い鳥なのようですよ

七十二候「鶏始乳」 | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ