お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

梅雨どきに気になる「カビ」「悪臭」 

2023年06月27日
梅雨どきに気になるのがカビや悪臭です 家のなかには湿気が溜まりやすい “危険地帯”があり注意が必要です ▼浴室、脱衣場 油断すると黒カビが発生してしまいます 換気をして浴室にこもった湿気を追い出しましょう ▼トイレ 梅雨はトイレのニオイがキツくなってく ることがあります 使用後にふき取り⽤のトイレクリーナーを 吹きかけたトイレットペーパーでさっとふく 「ちょこっと掃除」がオススメです ときにはスリッパや床や壁も拭き掃除しましょう トイレマットもこまめな洗濯がオススメです ▼クローゼット・下駄箱 ものをしまっておく場所なのでカビや ニオイが発生するのはショックが大きいです 脱いですぐの⾐服や靴をすぐにはしまわず 乾かしてからしまう習慣をつけましう たまには扉を開けて換気をしましょう ▼キッチン 清潔に保ちたいキッチンですが湿気や ニオイのもとになるものにあふれています 注意したいのが三角コーナーや排水口の ストレーナーです 生ゴミがあると菌が増殖しやすくなります ⽣ゴミは⽔気を切りビニール袋などに ⼊れて密閉してできるだけこまめに⽚付けましょう   梅雨の天気は変えられませんが家の環境 を改善することはできるものです 小さなことから実践し快適に過ごせる ようにしましょう

梅雨どきに気になる「カビ」「悪臭」  | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ