歌舞伎から広まった言葉!
2020.12.27
こんばんはss250です。
歌舞伎の世界から世に広まった
言葉は多い!
「楽屋」もその一つです。
または、舞台裏や内幕といった
意味でも使われます。
「楽屋」からは更に「茶番」と言う
言葉も誕生しています。
偉い役者が楽屋に待機している時
お茶やお菓子の用意をする
世話係の人達が、寸劇を
披露していたそうです
それがいつしか
「底の見え透いた下手な芝居」
と言う意味になったそうです。
また
芝居の世界には
「楽屋落ち」と言う言葉も
あります!
よく知られている言葉ですが?
一応説明すると
関係者のみ何かが通じ
一般には、さっぱり?
わからない事を言うそうです。
では、今日はこのへんで。