お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

初午参拝|東国三社|レイライン

2021年02月05日

 

氏神さま

ご先祖墓参

伊勢山皇大神宮

いつからか行くようになった

寒川神社

そして

初午のご祈祷 笠間稲荷神社

1月から2月の神仏参拝の最重要事項が

2月3日に終了できました

 

毎年の恒例のお参りは

2月の初午のご祈祷を以て終了することになります

 

 

そして

祖母の代から続く「大栄講」のならいにより

笠間での水戸納豆と五家宝の購入も

「明治屋」さんで購入します

 

そして

母の代から行くようになった

「きむらや」(そば稲荷で有名なお店)さんで

朝食を食べることも験を担ぐ意味で続いています

 

 

 

その後

大洗にあるサーフショップ「Wedge」で聞いた地元の旨い店である

「鳥音」さんへ

 

 

 

このルーティンも全く以て変えることをしません

 

今回頂いたのは海鮮丼

 

 

 

と〜ても美味しい昼食になりました

 

昼食までの間時間を持て余し

行った先は大洗サンビーチ

その名にふさわしい太陽が迎えてくれました

 

 

波は小さく穏やかでしたが

サーフィンを出来ないこともなく

残念な気持ちで一杯になりましたが

次の目的地へ

今回は東国三社のお参りと決めていました

 

鹿島神宮

 

 

 

人の少なさにコロナ禍ということを体感しました

 

奥宮

 

 

 

 

 

次に伺った場所は 息栖神社

 

 

 

最後は

個人的に一番 気が引き締まる神社の香取神宮へ

 

 

 

東国三社に来ると思い出すのが

富士山・スカイツリー・鹿島神宮を結ぶ話です

レイラインをググってみると(検索)

非常にワクワクすることを知ることが出来ます

 

是非

一度レイラインを調べてみてください

かなり驚きのなぜなぜが出てきます (笑)

 

 

すっきりした気分で

1年が始まりました

 

 

 

 

初午参拝|東国三社|レイライン | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ