お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

今が「日の入りが一番早い」時期

2021年12月06日
今年は12月22日(水)に二十四節気 「冬至」を迎えます 冬至は昼間の太陽が最も低く 一年の中で最も昼の時間が 短くなる日です しかし、昼の長さが最も短いから といって冬至の日が日の入り時刻が 最も早く 日の出時刻が最も遅くなる わけではありません Screenshot_20211206_203347_jp.naver.line.android_copy_1058x766 実は日の入りが最も早いのは冬至 よりも前の時期でちょうど今頃が 一年の中で最も日の入りが早い時期 となります 一方日の出が最も遅くなる のは冬至よりも後の時期で ちょうどお正月の頃にあたります その中間頃に当たる冬至が 昼間の長さが(日の出から日の入り まで)が最も短い日なのです ウェザーニュース見ていて物知り になりました 昼間はそれほど寒さを感じないような 日でも日が暮れると一気に気温が下が り寒くなります 夕方までに帰宅するからと思って 油断をせず外出時は暖かな服装で お出かけを......

今が「日の入りが一番早い」時期 | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ