お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

大寒

2022年01月20日
こんばんはSS250です。   冬の最後の節気 「大寒」 名前の通り1年で最も寒い時季! でも、春の気配も?…感じられる? そうですが・・・?   今につながる昔の風習として 「初天神」があります。   初天神とは? 寺社に祀られている神様に縁のある 日を縁日と言います。   その年初めての縁日のことを 「初天神」と言います! 1月25日は天満宮の初天神。   天神様として祭神と祀られている 菅原道真は平安時代の政治家であり 優れた学者、歌人としても知られています 今では、学問の神様として 広くの人に親しまれています。   今はちょうど、受験シーズン! この25日は合格を祈願する為 多くの受験生が訪れるそうです❗️   では、今日はこのへんで。  

大寒 | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ