お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

「春分」名実ともに春の到来

2022年03月21日
本日3月21日(月)は「春分の日」です 二十四節気は期間をあらわす場合も ありますのでその場合 今年の春分は 3月21日から4月4日までとなります 春分の日は 太陽が真東から出て 真西に沈み 昼夜の長さがほぼ等しく なる日です 二十四節気ではすでに「春」ですが 天文学では春分の日から夏至 (今年は6月21日)の前日までを 「春」というそうです 春分の日は「彼岸の中日(ちゅうにち)」 春分の日は「彼岸の中日」でもあります 春分の日の前後3日間 合計7日間が 「春の彼岸」です 春分の日は「彼岸の中日(ちゅうにち)」 でもあるわけです 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉も あります 暑さは秋の彼岸まで 寒さは春の彼岸までで それ以降は ほどよい気候になることをいいます 春分の期間中には年度末を迎え新年度が 始まります この時季は年末年始とはまた違った 「始まりの季節」です 気持ちを新たに新しいことを始める のもいい時期ですよ 気持ちを新たに、新しいことを始めるのもいい時期ですよ

「春分」名実ともに春の到来 | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ