大師道
2022.06.23
こんばんはSS250です。
日本を代表する工業都市「川崎」は
江戸時代は、東海道の宿場町として
栄えていました。
江戸前後期、将軍家の厄を引き受けた
「川崎大師 平間寺」は江戸庶民に
人気を博し、川崎宿から続く「大師道」は
厄除け祈願の参拝者で賑わいました!
明治の頃なると、宿駅制の廃止と
鉄道の敷設で宿場町川崎に一時の
勢いは、無くなりましたが………
「川崎大師」の人気は衰えず
参拝者を運ぶ為の「電気鉄道」
現在の京急大師線が整備されると
「電車で初詣」と言う新しい
年中行事が確立されたそうですよ〜!
では、今日はこのへんで!