お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

川崎大師とは?……

2022年06月29日
こんばんはSS250です。   川崎大師の正式名称は?   「真言宗智山派大本山金乗院平間寺」   大治3年(1128)創建! 徳川家斉が信仰した事から江戸でも 広く知れ渡ったそうです!   中でも家斉が、前厄41歳の厄除け祈願に 参詣した当日に「隆圓上人」が 遷化(亡くなった事)した事が 将軍の身代わりとなって「厄」を 引き受けたと伝えられて 江戸庶民の信仰を集め多くの参拝者が 詰めかけることとなったそうです!   現在でも正月には、全国から 約300万人もの参拝者が訪れますよね!   川崎大師の境内には多くの石碑が 保存されていますので、石碑を 一つ一つ見て歩くと言うのは? いかがですか〜〜!   では、今日はこのへんで!  

川崎大師とは?…… | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ