お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

最近叱られましたか?

2022年07月22日
とある方への公開説教を聞く機会がありましたが 失礼ながら聞きながら感動してしまいました   ただただ「怒る」のではなく言葉の一つ一つに 相手を思っての気持ちが感じられるお話でした   なにより、その人のことをそれだけ思えること 心配できることがなによりもすごいと思いました   「怒る」と聞くと怒鳴りや罵声など 嫌なイメージがあると思いますが その人の話では大きな声をあげることもなく 聞く側が嫌な気持ちになるような言葉も使わず しっかりとなぜ、どうしてを説明した上での話で その公開説教を受けた側のお話も聞けましたが その方も愛のある言葉をいただいたと言っていました   その話も音声配信のSNSではありましたが 約20分ほどの時間話をされていて 時には涙ながらに話をされていて本気で心配されているんだなと感じました     これだけ人のことを思える 心配できる 相手にしっかりと気持ちを伝えられることができる 人として素晴らしい方だと思います     ただただ、文句を言うような怒り方や 人を傷つけるような言い方では 不快な思いしか残らない、嫌な世界になってしまう   時には怒ることや叱ることは必要かもしれないが そこにもしっかりと相手を思いやる気持ち 相手に理解してもらう理由をつける必要があること   また一つ学ばせていただきました。  

最近叱られましたか? | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ