お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

ちむどんどん

2022年09月03日
最近夜が涼しくなってきましたね。 秋が近いのか、虫の声が・・・ うるさいっ!皆さんが思っているより 10倍は大きな声で鳴いています! 我が家は何回も言いますが、横浜市内 ですが自然豊かな所にあるため、かな りの虫が鳴いております。ちょっとし た騒音ですよ。都会のシーンとした夜 に鈴虫やコオロギの声が聞こえてきて 風流だな〜、なんてことは思いません ね。我が家では今、虫たちの大合唱中 です。どうも、PKです。 さて、NHKの連続テレビ小説で今やっ ている「ちむどんどん」我が家では、 毎回欠かさず観ております。 83EE0425-3832-411D-80D2-44130789571F 沖縄の家族が繰り広げるドラマですが、 その中で、鶴見が舞台になり鶴見が盛り 上がっているようです。 鶴見には、1900年代から沖縄からの移 住が多く、沖縄タウンがあります。 我が家でも、このドラマを観ていて沖縄 料理が食べたくなってきてしまいました。 なので、行ってきましたよ!鶴見の沖縄 タウン! 沖縄そばで人気のお店で、行ったときも 行列に並びました。 8C38A507-AB74-4D5C-A3A9-2905ECA0554F 5CE289F3-1C33-4E89-BBB3-89E0A154989B ごめんなさい、料理を写メするのを忘 れてしまいました。 沖縄そば、ソーキそば、ゴーヤチャン プルを頂きました。人気店だけあって 、マジ美味い!ひっきりなしにお客も 入ってくるしで、大当たりでした。 テイクアウトもやっていて、そちらも 人気でした。 是非また行きたいと思ったお店でした。 ちむどんどんです。では、   ☆「ちむどんどん」の「ちむ」は「肝 (心)」を表します。「どんどん」は胸が ドキドキ・ワクワクする様子を表してい ます。

ちむどんどん | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ