お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

笠間稲荷|初午祈祷のお後の楽しみ

2023年02月23日
  毎年恒例の初午祈祷 茨城県の笠間稲荷神社へ行ってきました   本殿の修復工事や それに伴う予算の削減なのか 大分変わってしまいとても残念でなりません   朝一番で行われる7時30分からの祈祷は 30分遅れの8時スタートになり その遅れた理由が 御札への書き込みが間に合わないという お粗末さ   毎年必ず昇殿される宮司様も拝殿されず 斎員の人数も減り 司会進行は間違いだらけ 汗 必ず生で演奏されていた楽員もおらず CDかテープでの対応となり 献饌やら式典の流れも大幅に変わり ありがたさが全くなくなりました   写真撮影は絶対に駄目と 念押されながら 神社関係者は式典中も カシャッカシャとカメラで 記録写真を撮り続けていました 呆れ果てました   更に 必ず頂ける新しい掛け軸も無くなり 小さな印刷物の神様の額を有料化にし どうなってしまったの・・・ 来年もこんな状況だったら・・・・と思うほど   全て経費削減の一言で終わりました   周りの方々も同意見らしく ブツブツ言われる始末   変わってはいけないモノは 考えて貰いたいですね〜 信心がとても薄れてしまった そんな気持ちになりました   気を取り直し いつものルーティーン 笠間納豆を買いに明治屋さんからスタート   tempImageYIjD8P   女将さんに 笠間稲荷の愚痴をこぼしてしまいました 笑   その後は きむらやさん   tempImageJlRKLM   こちらのお店は蕎麦稲荷の有名店   tempImage73REmZ   tempImageNhou2T     そして、帰浜する前のランチを食しに大洗へ ランチは大洗でと決めています   一番好きな「鳥音」さんは生憎 臨時休業だったため 2年前に行った「寿司 悠久」さんへ 開店前にも拘わらず 多くのお客さんで行列ができていました   tempImageJ7dk9N   tempImagehJpwVF   1時間以上待っての入店   tempImageMzrJ5q   待つのも当然 コロナ禍で入店人数の制限をしていたのが理由だったのですね〜   今回  食したのは 「がっつり丼」という海鮮丼   tempImageOOqqjV   と〜ても美味しく頂きました   帰路は 日曜日の昼過ぎということもあり渋滞もなく 予定以上に早く 帰浜することができました   来年の初午祈祷 どうすべきかな〜笑        

笠間稲荷|初午祈祷のお後の楽しみ | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ