使用済カイロ

2021.02.15
寒い日のお出かけについつい持って
行ってしまう、使い捨てカイロ
使い終わったカイロを捨てる
なんてもったいない!
いろいろ再利用があります
カイロを貼ったり、握ったりして
寒い屋外での必須アイテムです
そんな使い終わったカイロをすぐに
ゴミ…
詳しくはコチラ
今日も・・・

2021.02.14
最近、ようやく我が家の庭に霜柱が
出来なくなりました。
春が近いな〜と実感しております。
そろそろ我が家の植物たちも庭に移
動させてあげられます。
どうも、PKです。
さて、我が家のグリーン化はまだま
だ続いております。今日もグリーン
ショ…
詳しくはコチラ
また、はじめました

2021.02.13
みなさまぁ〜*\(^o^)/*
ごきげんよう!
いかがお過ごしですかぁ?
私は、元気でぇ〜す
なんだか最近
暖かい日が続いてますね〜
また、寒波がくるのでしょうかーっ?
このままで、春に
なってくれたいーのにぃ!
はい!
あのですね!
また…
詳しくはコチラ
雪の恐ろしさ|感謝の湯|海の見える家

2021.02.12
先日行った川場スキー場
ちょっとした驚きがありました
向かう途中
ほぼスタッドレスタイヤを履いた車両が全滅
そんな光景に出くわしました
その日、
群馬にはとても軽く湿気のない雪が降っていまして
&n…
詳しくはコチラ
アンモニア

2021.02.11
こんばんはss250です。
アンモニアといえば?
クサイ刺激臭のある有毒物質!
こんなイメージですよね!
ですが、燃焼してもCO2をださない
脱炭素社会の新たな燃料として
期待が高まっているそうです…
詳しくはコチラ
青森 ねぶた祭り

2021.02.10
今日は、青森県のねぶた祭りについて話したいと思います。
ねぶた祭りは、暑い日の8月1日から7日間使って開催され日本の祭りの中でも結構上位にある祭りです。その時の青森市内は人で溢れかえりすごい大規模でこんな祭り見たことないといった迫力がありま…
詳しくはコチラ
なんかおもしろそうなお話聞きました

日本語検定

2021.02.08
日本語検定(にほんごけんてい)は
特定非営利活動法人日本語検定委員会が
主催する、日本語の知識と運用能力を
測定する検定です
2007年から、概ね6月と11月の
年2回実施されており
受検者数は年間およそ10万人
同種の検定では、受検者数は…
詳しくはコチラ
ヒートアップ

2021.02.07
春一番が吹きましたね。いよいよ花粉
症真っ只中!くしゃみが出始めました。
目も若干痒くなってきました。
毎年毎年花粉の量が増えていってます。
早めに飲み薬と目薬をお医者さんでも
らいました。今年もなんとか耐えられ
るんでしょうか。心配です。…
詳しくはコチラ
再放送 寝てしまう

2021.02.06
みなさまぁ〜
ごきげんようo(^o^)o
いかがお過ごしですかぁ?
富士山が真っ白で
きれいですねぇ〜
やっぱり冬の富士山は
いいわぁ〜(^^)
最近のテレビ番組…
旅物や深夜番組で
やっている突撃訪問番組…
再放送が多いです…
やはりコロ…
詳しくはコチラ