お得な割引あり、仮会員登録 無料でお届け資料請求

ブログ

桜|鰻|仏壇

2022年04月01日
  寒の戻りで 今日4月1日は非常に寒い日となりました ガタガタ震えながら 地元の氏神様とご先祖墓参に行ってきました 今月迎える法要のために 卒塔婆の処分と入念な墓掃除をすると なぜか?スッキリ気分 笑 不思議ですね〜 墓参に行くといつもこんな気持ちになります   大岡川の桜も満開を迎え 数日前、会社から吉田町の徒歩での往復で 今年一番の開花を見ることが出来ました   tempImagesj9USn   tempImage775CkL   tempImage8RyLEq   吉田町で食した鰻 八十八さんでとても美味しく頂きました   tempImageofs5CT   tempImagerPU8Ap   そして 昨日 やっと納品された 総無垢の屋久杉仏壇   屋久杉は、樹齢1000年以上のモノ   樹齢千年の風雪に耐え、 豊富な樹脂分を含んだ樹齢1000年以上の屋久杉「土埋木」 ※土埋木とは、過去の伐採され運び出せずに残った根株部分や台風などで倒木したもの (購入した九州銘木様のHPより引用↑↑↑)   入札後 7年以上自社で乾燥させた後、製作できる材料となるとのこと ホント貴重なのですね〜 笑   tempImageffRsh6   tempImageOEJ0OG   tempImagexRxjFH   こちらの座釈迦様の仏像も 九州銘木株式会社の社長直々に彫っていただけました   屋久杉は、最期の入札も終了し 今後、屋久杉は手に入らなくなるとのことで 今回のご縁で貴重なモノを納めていただけたご縁に感謝です   お袋も親父が喜んでいると涙していました 笑   これから先 災害等が無い限り 何百年も継承されていく素晴らしい仏壇 特にお釈迦様の表情が気に入りすぎています 笑    

桜|鰻|仏壇 | 横浜市南区・中区の葬儀・家族葬なら株式会社フタバ