えっ、まだ相談してないの?数年で激変した“今どきのお葬式”事情
私たちが、事前相談をお勧めした際に
「うちはまだ先の話だから」「前に経験したから大丈夫」
このようなお声を聞くことがあります。
そう思っている方にこそ、今お伝えしたいことがあります。
この数年で、お葬式のかたちは大きく変わってきています。
以前の常識が、今では通用しないことも少なくありません。
今回はそのような視点から事前相談がなぜ必要なのかをお伝えしたいと思っております。
葬儀のスタイルは、ここ数年で大きく変わりました
最初にお伝えをしたいのがお葬式の形です。
かつて一般的だった通夜・告別式を行うお葬式を行う方が減り、
家族葬や直葬といった、より小規模・簡素な形式を選ぶ方が急増しています。
コロナ禍を経て「人が集まること」に対する意識が変わり、
弔いのかたちも多様化しました。
現在では、お葬式=家族葬と考える方も少なくない状況の中で、
一方で「家族葬」がどのように行われるお葬式なのかを把握されていない方も
いるのも事実です。
これは、人・依頼をする葬儀社によって家族葬の認識が異なることが考えられますので
ここを、事前相談を行うことにより、ご家族が希望する形と依頼をしようと考える
葬儀社と擦り合わせることによってより希望する形に近づけられると考えています。
横浜市南区・中区でも「こんなはずじゃなかった」が増えている
横浜市南区・中区でも、
「ご家族だけで静かに送りたい」というご希望が増える一方で、
「こんなにあっさりでよかったのか」と、後悔を口にされる方もいます。
事前に葬儀社が決まっていないと、もしもの時が起きた時に初めて葬儀社を選びます。
昨今ではインターネットが当たり前になり、情報もありふれていますが
そこの葬儀社がどのようなところなのか、どんなスタッフが対応してくれるのか
金額設定はどうなっているのか…など
普段、接点がない場所だかからこそご自身の確認が必要だと思っています。
お葬式は一度きり。やり直しはききません。
その一回を悔いのないものにするには、“事前相談”がとても大切です。
事前相談って、本当に必要?
「まだ元気なのに縁起が悪いのでは?」
「何か契約を迫られそうで不安…」
「そんなに急いで決める必要ある?」
実は、そう思っている“今”こそ、相談のタイミングです。
後から「こんなはずじゃなかった」「もっと早く聞いておけばよかった」
という声は、少なくありません。
知っているだけで、気持ちに余裕が生まれます
火葬までの日数、式の流れ、費用、宗教者との連絡、
横浜市南区・中区では火葬が混み合うこともあり、
事前に知っておくべき情報は想像以上にたくさんあります。
事前相談をすることで、このような情報を知ることができ
最初のお打ち合わせの約1時間から1時間半を軽減することができますので、
身体的また気持ちの部分でも余裕を持つことができます。
相談をしていた方は、
「ゆとりをもって見送れた」
「気持ちが落ち着いていた」
「納得して送り出せた」
と話されることが多くあります。
事前相談は“1回だけ”じゃなくていい
事前相談は一度で完結しなくて大丈夫。
時間が経てば考えが変わることもありますし、
「一度話したからまた聞きづらい」なんてこともありません。
何度でも、どんな内容でも、気軽に話せる場所として
私たちはご相談をお受けしています。
情報は“今”こそ必要です
お葬式は年々変化しています。
数年前に経験したことがある方でも、
「今はこんなに違うのか」と驚かれることがよくあります。
だからこそ、「前にやったから大丈夫」と思わずに、
今の情報に触れていただきたいのです。
まとめ:ご家族とあなた自身のために
事前相談は、あなたとあなたの大切な人を守るための第一歩。
不安をなくし、後悔のないお見送りのために、
何もない“今”のうちに、一度だけでもお話を聞いてみてください。
横浜市南区・中区でのご相談をご希望の方は、
どうぞお気軽にご連絡ください。
しつこい営業はいたしません。
あなたの気持ちに寄り添いながら、じっくりお話を伺います。
事前相談はいつでもお受けしておりますが、
ご予約をいただくとスムーズにご案内が可能です。
そして、もし事前相談を通じて「この葬儀社なら任せられる」と思っていただけたなら、
ぜひ“事前の入会”もご検討ください。
入会していただくことで、いざというときの手続きがスムーズになるだけでなく、
会員価格でのサービス利用や特典が受けられ、より安心して備えることができます。
“何かあったときにすぐ連絡できる場所がある”
それだけでも、ご本人にもご家族にも大きな安心になります。
お急ぎの方には、仮会員登録がおすすめです!
▶ 仮会員登録ページへ進む